「ゴルフ」と頭痛
よくゴルフをされている方が言われる主訴(主な症状)の一つが、ゴルフ後の頭痛です。これは季節に関係なくゴルフをプレーした後に感じられ、特に左右側頭部、もしくは後頭部周辺の頭痛を主訴(主な症状)とする方が多いです。
なぜ、このようなことが起こるのでしょうか?実は、ゴルフ後の頭痛には理由があります。通常、人間の首は左右均等に動く働きを持っています。また、同じように首を前後に動かして首の負担を軽減する働きを持っています。
では、ゴルフをする際の首のポジショニングはどうでしょうか?右打ちの方は、目線はゴルフボールを見ている状態、つまり首を前に傾けた状態でスイングを行い、クラブが最下点に達しボールを打ったあと、徐々に目線と首を右から左に動かしていきます。(左打ちの方の場合は逆となります。)
これがプロの方ならば、常日頃から練習されているので問題はないのですが、日頃から練習されているアマチュアの方を除き、多くの方が本番直前に急に練習をし始め、首が基本的な動きに慣れる前に本番を迎え、思いっきりゴルフをするという、どうしても首への負担がかかる動き(首を一方向に捻じったような動き)をしてしまい、その結果、首周辺の筋肉異常、首の構造異常(首の整列が正常ではない)を引き起こし、首から左右側頭部、後頭部にかけての頭痛というメカニズムになります。
実は、ゴルフ後の頭痛は首への過剰な負荷と構造異常(首の整列が正常ではない)が原因だったのです。
実際、当オフィスに来院されており、ゴルフをされている方の多くに首の構造異常(首の整列が正常ではない)が見受けられます。それゆえ、当オフィスでは理論に則り首を正しく施術した結果、今現在、ゴルフ後の頭痛を訴える患者様は本当に少なくなりました。もちろん、首の矯正と体全体を見ますので身体的機能は向上し、今まで以上にゴルフのパフォーマンスがアップし、飛距離も伸び、スコアも良く、また疲れにくいなどの点で喜ばれる方が多いです。
ゴルフをされていて、日頃からゴルフ後に頭痛や首の違和感があるのなら、それは首に急激な負荷をかけており、首の異常構造(首の整列が正常ではない)があるのではないか?と疑ってください。
ゴルフはとても楽しいスポーツです。でも、ゴルフ後に頭痛が起こるといった不安要素があると、心底ゴルフを楽しむことはできなくなります。
もしあなたがゴルフ後の頭痛や首の違和感の心配をせず、身体的機能を向上させた最高のパフォーマンスで思いっきり気持ちの良いゴルフをしたいとお考えなら、上部頸椎スペシャリストのいる春日野カイロプラクティックはお役に立ちます